|
|
こだま笛
詳しくは サイト内ページ ______________ブログ記事 |
「こだま笛」はフルートに迫る「音域」と「正確さ」を誇る「ドレミ音階(平均律)」の横笛です。独学で笛を作りはじめた当初「ケーナ」を何本も製作。その技術を応用して横笛を完成させました。 和楽器の「篠笛」とは調律が異なる「別の笛」です。ピアノと同じドレミ音階なので演歌からクラッシックまで演奏可能。 テレビで懐かしい曲を耳にして「あの曲が演奏できたら楽しいかも…」そういう声にこたえます。フルートの仲間なので簡単には演奏できませんが正しい練習方法を積み重ねられる人なら、間違いなく演奏できるようになります。半音の多い曲でも移調することで簡単に演奏できますよ。 ●演奏例(何でも吹けます) 「赤とんぼ」「ふるさと」「春の小川」「朧月夜」「ペチカ」「里の秋」「ちいさい秋みつけた」「紅葉」「竹田の子守唄」「琵琶湖周航の唄」「荒城の月」「さくらさくら」「うれしいひな祭り」「小さな木の実」「大きな古時計」「月の砂漠」「アメイジング・グレイス」「スカボロー・フェア」「サリー・ガーデン」「ロミオとジュリエット」「オリーブの首飾り」「エーゲ海の真珠」「コンドルは飛んでいく」「花祭り」「ジュピター」「アランフェス交響曲第二番」「別れの曲」「トロイメライ」「昴」「川の流れのように」「いい日旅立ち」「翼をください」「誰もいない海」「岬めぐり」「春よ、来い」「君を乗せて」「さんぽ」「となりのトトロ」「もののけ姫」「刈干切唄」「越天楽」「浦安の舞」 「刈干切唄」や「越天楽」「浦安の舞」を演奏するなら、篠笛や龍笛・神楽笛のほうがシックリきます。 音域は最高4オクターブ目のドまで(3オクターブのシ♭は外れます)、誤差は演奏時に10セント以下。 全く誤差の出ない「Perfect Pitchの笛」も完成しています。 簡単な指使いで沖縄音階や和音階にもなります。琉球民謡の演奏家にも好評です。 笛の長さによってF管・F#管・G管・G#管・A管・B♭管・B管・C管・C#管・D管・D#管を製作。 ヒビ割れ防止加工をしているので1700本以上作って「落下」などの物理的な原因以外で「割れた」という悲しい報告は2件だけです。 テキストもあるので経験のない方でも安心です。400本の在庫の中には、みなさんのご希望どうりの笛があると思います。ご希望をうかがって「試し吹き」(現在は無料)もできますので、お気軽にご相談ください。
●最新?情報 2017年9月:琉球民謡演奏家とコラボして琉球民謡のための笛「琉」が完成 2018年5月:高音域の誤差が出にくい吹口の位置を発見 2018年8月:「オクターブの誤差」が出ない制作方法を発見 2018年9月:3オクターブ目の「ミ」「ソ」の新しい運指を発見 2018年11月:3オクターブ目の「ラ」「ラ#」の新しい運指を発見 :吹奏楽部OBのための「フルート調律」の笛「奏」が完成(販売はまだ先になります) 2019年7月:「鑑定書」を全面リニューアルしました :表皮を削ってカシュー塗装した笛も製作開始 2020年1月:笛の名称を「Kodama Bamboo Flute」と改めました :「琉」の均一料金を改め、新しく在庫に加わる笛については「良い笛は高く」なります 6月:ポリマー樹脂を浸透させた割れない笛「百年笛 TSUKUMO」製作開始 内部に漆を塗った笛も製作開始しました 2023年1月:「コロナ禍」で海外進出を延期?、笛の名称を「こだま笛」と改めました :「百年笛TSUKUMO」の販売価格(最高額)を20万円に!
●笛の選び方(どんな曲を演奏したいのですか?) 笛を買う時に一番大切なことは「何を演奏するための笛なのか」ということです。 ①「ピアノやギターとセッションしたい」 →ピアノやギターのピッチに合わせた誤差のない笛 ②「琉球民謡を演奏したい」 →唄や三線と合わせる誤差のない音量を抑えた細い笛 ③「一人で童謡やフォークソングを吹きたい」→指の長さや太さに合わせた吹きやすい笛 ④「とにかく一度練習してみたい」 →Bb管くらいの指穴の大きくない安価な笛 ⑤「日本の古典曲を演奏したい」 →ドレミ音階ではなく篠笛をオススメします
詳しくは クリック |
まんがでわかる横笛入門 |
「まんがでわかる横笛入門」腹式呼吸練習用のストロー付き 送料込みで700円(定価500円) ①横笛の基礎練習 ②和音階を使った即興演奏法 ③CDとのセッション など、初めて横笛を手にされる方から、簡単な曲を演奏できる方までのテキストです。京都の民族楽器コイズミさんで扱っていただいていますが短い期間で完売したということです。 2010年からNHK文化センターで講師をつとめ、多くの生徒さんと接してきた経験をもとに執筆。豊富なイラストで「わかりやすい」と好評です。谺堂の笛を買っていただけたら嬉しいのですが、よそで横笛を買って挫折した方にもぜひ。篠笛やバンスリーも吹けるようになりますよ。 とくに和音階を使った即興演奏法はオススメ。一呼吸に数回指を動かすだけで「魔法のように」しっとりとした和風な曲になっていきます。気持ちがいいですよ。 詳しくは クリック |
|
|
石笛 |
天然の石笛の販売は「店じまい」しました。 ぬなかわヒスイ工房さんが素晴らしい石笛を製作・販売されています。「吹きやすい」「美しい」石笛をお求めの方はアチラでどうぞ。
手持ちの石笛については「石笛倶楽部」の会員さん(欲のないヒト)に吹いてもらおうと思っています。 |
CD「石笛」
|
CD「石笛」は送料込みで1140円(定価1000円) 2018年3月18日(日)NHK「日曜美術館」「○△□の伝言」番組内で使用されました
石笛の音色は「物理的に」面白い性質があります。説明すると長くなりますが、壁などの反射音が強いため「どこで鳴っているかわからない」ように感じたり、「全身が音に包まれる」という人もいます。心を鎮める作用のある超高周波音を含むので、静かに吹くと「一生忘れられない」独特の音色になります。また石の種類や穴の形で一つ一つ音色が異なります。 そんな石笛を24個、唇の動きと息の強弱を加えるだけの原始的な演奏法で即興演奏したCDです。静かに聴くと神社風?BGMに。大きなスピーカーで聴くと美しい音色に全身が包まれる感覚を体験できます。ただし運転中に聴くと、運転に集中できなくなるのでご注意ください。 (最新のYouTube「石笛仙人の石笛入門」の演奏にくらべると、まだまだ試行錯誤の演奏になります)
試聴(mp3) 残念ながら石笛の特徴である高音域の倍音がカットされています |
|
|
思わず笛を吹きたくなるCD |
「思わず笛を吹きたくなるCD」は送料込みで1400円(定価1200円) 小学校のリコーダーで誰でも簡単にセッション体験できるCDです。6曲収録されています。別に笛を吹かなくても普通に音楽CDとして楽しめます。でも笛を持って遊ぶと、もっと楽しい? 今年100万人の小学3年生が、新しいリコーダーを手にしました。古いところだと60代の大人も、子どもの頃リコーダーを吹いていました。でも大人になってリコーダーを愛用している人って何人いるでしょう。 そう考えると数千万本ものリコーダーが不要品になっている計算になります。笛屋さんとしては残念の極み。 初めてリコーダーを吹く体験が「全員でファ〜〜〜」では面白くないです。同じファを吹くのでも、美しいピアノに合わせて吹くと、笛の音がハーモニーを奏でます。その瞬間「気持ちいい」と感じてくれたら、笛もピアノも好きになってくれるのではないでしょうか? リコーダーって正確な音程が出るので、とってもセッションしやすい笛なんですよ。 4年前に一年奮起してCDの企画を立ち上げました。いろいろ大変なこともありましたが、ようやくの完成です。 リコーダーだけじゃなく、オカリナ(C管)でもセッションできます。残念ながら横笛は元気すぎて静かな曲には合いませんでした。鍵盤リコーダーも微妙。 紹介サイトは → コチラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|